2023・9月の5個セット

9月のセットは
引き続き、
☆バタフライピーとラベンダーのスパイス和紅茶×1個
☆サンショウのスパイス和紅茶×1個
(去年お出しさせていただものと、少しお味が違います)
☆バラと苺のスパイス和紅茶×1個
☆スパイス和紅茶×2個
となります。

☆バタフライピーとラベンダーのスパイス和紅茶は、
青色に、和紅茶の色が入って、少し紫色です。
一緒に入っている、オレンジの皮がバタフライピーに反応して、紫になりますので、
涼しげな、青色をお楽しみいただきたい方は、熱湯を入れる前にオレンジの皮だけ外して入れてみてください。
後から、オレンジの皮を入れていただくと、だんだん赤っぽくなってまいります。
そんな色の変化もお楽しみいただきながら、ラベンダーと和紅茶(少なめです)のさっぱりしたお味をお楽しみください。
1ℓ〜2ℓ入れていただけますので、麦茶などの容器へ移し替え、冷蔵庫で冷やして2日ほどお楽しみいただけます。

☆サンショウのスパイス和紅茶は、ホットでもアイスでのお楽しみいただけますが、冷え性の方は、ホットがおすすめです。手足が暖かくなりますよ〜(個人差があります)

☆バラと苺のスパイス和紅茶は、苺はいつもの静岡市のいちご屋さん海野農園さんの香里高いドライ苺ですが、一緒に入っているみかんが、夏の時期、夏みかん(大きいので半分です)に変わります。
さっぱりしたお味になりますが、ずっと浸けておくと、苦味が出てしまいますので、お気をつけください。

9月の5個セットは、

♦︎バタフライピーとラベンダーのスパイス和紅茶×1袋
 ラベンダーの香りが強く、和紅茶少なめなので、さっぱりお水がわりにお飲みいただけます。
(バタフライピー(農薬不使用・ラオス産)・ラベンダー(農薬不使用・フランス産)・和紅茶(静岡市葵区産)・カルダモン・シナモン(スパイスは全てインド産)・オレンジの皮(農薬不使用・静岡市清水区産))

♦︎サンショウのスパイス和紅茶×1袋
 山椒の香りとさっぱりした和紅茶の味
(山椒の葉のドライ(農薬不使用・静岡市清水区産)・山椒の実(中国産)・山椒の粉(農薬不使用・浜松市天竜区産)・和紅茶(静岡市葵区産)・カルダモン・シナモン(スパイスは全てインド産)・オレンジの皮(農薬不使用・静岡市清水区産))

♦︎バラと苺のスパイス和紅茶×1袋
 すーっとしたスパイスの香りと、バラと苺の甘みが感じられる味
(バラと苺(静岡市葵区産)、夏みかんのドライ半分(農薬不使用・静岡市葵区産)・シナモン・八角・カルダモン・クローブ・(スパイスは全てインド産)、和紅茶(静岡市葵区産))


♦︎スパイス和紅茶✖️2袋
すーっとしたスパイスの香りと、和紅茶の旨味がよく感じられる味
内容(農薬不使用みかんのドライ(静岡市葵区産)、ハッカク・シナモン・カルダモン・クローブ(スパイスは全てインド産)、和紅茶(静岡市葵区産))

の5個セットとなります。

☆和紅茶の入れ方☆(一袋で1ℓ〜2ℓ最後は薄くなりますが・入れていただけます)

和紅茶の場合↓
熱湯を500ml〜600ml 大きめのポットに入れ5分ほど待っていただくだけなので、簡単に美味しい和紅茶を楽しんでいただけます。2煎目も少し薄くなますが、4杯ほどお楽しみいただけます。
(入れ方のリーフレットをおつけ致します。)
暑い季節は、1ℓの熱湯で一気に入れて頂き、冷蔵庫で冷やしてお飲みいただくのもオススメです。

スパイス和紅茶の主役の和紅茶は、足久保ティーワークスの和紅茶。
静岡市足久保と言う所の山間で育てられている茶葉から出来ています。

足久保で作られたお茶や和紅茶は、最初に飲んだとき、甘い!と感じます。それは日本人が感じる、旨味でした。
何故、こんなに旨味が出るのか、それには、足久保の地形に秘密が有ります。

山々に囲まれた土地のため、霧が立ち込みやすく茶葉を柔らかくします。また、日照時間も短いため、成長はゆっくりですが、栄養をぎゅっと凝縮させた柔らかい茶葉が摘み取られる、と言う特徴が有ります。

スパイスはインド産です。
おいしいカレーを提供されている、spice6さん から分けていただいてます。

※大きめのポットか急須をお使いください。
※500ml以下の少ないお湯ですと、苦味が出てしまいますので、お気をつけ下さい。
  • 2,530円(税230円)